矯正装置について
目立たない矯正装置
![]() |
歯に接着する小さい装置をブラケットといいます。従来はメタルブラケットという金属製のものを使いますが、最近では目立たない審美ブラケットを使用しています。審美ワイヤーを使用することで、さらに目立たなくなります。 |
審美ブラケット |
|
![]() |
カラーゴムを使って楽しむこともできます。 |
ブラケット+カラーゴム |
セルフライゲーションブラケット(審美性も高く、衛生的。痛みも少ない最新の矯正装置)
セルフライゲーションブラケットは、金属の“ふた”でワイヤーを押さえます。それによりワイヤーとブラケットの摩擦抵抗が軽減されて、歯の移動がスムーズになり治療期間の短縮が期待できます。また、弱い力で歯が動くため痛みが少なくなり、治療中のストレスが軽減されます。ワイヤーの固定が必要ないため、衛生的で審美的にも向上しました。
アルファ矯正歯科で使用しているセルフライゲーションブラケット
裏側からの矯正治療(舌側矯正)
舌側矯正は、歯の裏側に矯正装置をつける方法で、外からは矯正装置が見えないという最大のメリットがあります。その反面、表側の装置に比べ、装置の違和感、発音障害、衛生管理、食べづらさ、治療期間といった面でデメリットもあります。歯並びの状況によって補助装置を利用したり、一時的に表側に装置をつける場合もあります。おひとりお一人の症状や社会的な立場により、メリット・デメリットが変わってきます。
上顎の裏側矯正+審美ブラケット
上顎と下顎ともに裏側から治療するフルリンガルと、上顎は裏側矯正で行い、くちびるで隠れてあまり目立たない下顎は外側の審美ブラケットで行うハーフリンガルという方法もあります。
より快適な裏側矯正装置
従来の装置よりも小型化によって改良された、クリッピーL、S.T.bブラケットを導入しています。発音障害や舌の違和感が軽減され、歯の移動もスムースになりより快適に裏側矯正を受けていただけます。

ワイヤーを使用しない、取り外し可能なマウスピース矯正
インビザライン
インビザライン治療では、あらかじめ治療終了時までの歯の動きをシミュレーションし、その結果に基づいてつくられた透明なマウスピースを、お一人おひとりにカスタムメイドで製作し、ステップごとに順番に装着して歯を動かしていきます。
ワイヤーを使用しないため、装置をつけていても透明で目立たず、金属アレルギーの方でも心配ありません。また、ご自分で着脱が可能なため、矯正治療中も、食事や歯磨きの時は装置を外すことができるという、大きなメリットがあります。
インビザラインの注意点
インビザラインでの矯正治療は1日20時間以上の装着が前提となります。使用時間が足りないと治療も進まないばかりか、後戻りを起こしそれ以降の装置が使用できなくなります。取り外せるというメリットがある分、日ごろの努力が必要となる矯正装置です。マウスピースと併用して一部固定式の装置を使用する場合がある他、症例によっては適応できない場合がありますのでご相談ください。
アソアライナー(クリアアライナー)
アソアライナー(クリアアライナー)治療は、インビザライン治療と同じマウスピースを使った矯正治療です。歯の動きにあわせて、その都度歯型をとってマウスピースをつくります。微調整が利き、簡単な部分矯正治療に適しています。
インプラント矯正
矯正用インプラントとは、矯正治療のために小さなスクリューを歯ぐきに埋め込み、歯の移動に必要な固定源として患者様の矯正治療の負担を軽減するための治療法です。今までは難しかった歯の動きを可能とし、確実に治療結果を出すことができ、治療期間の短縮や歯を抜かない治療の可能性が増えました。簡単な術式であり、傷跡が残ることはありませんのでご安心ください。
スポーツ用マウスガード
歯型をとってより効果の高いマウスガードを作ります。スポーツ用マウスガードを着用することで、・歯の破折 ・歯の脱落 ・口の中のケガ ・あごの骨折 ・顎関節症 等を予防します。ラグビー、ホッケー、ラクロス、ボクシング、格闘技などのスポーツをおこなう際は、マウスガードの装着をおすすめします。矯正治療中でも、歯の移動に合わせて調整できますのでご相談ください。
極真マウスガード
当院は、極真会館認定マウスガード協力医です。歯型をとって、お口にぴったりのシリアル番号とロゴ入りの公認マウスガードをご用意いたします。歯型を採ってから約3週間お時間がかかります。